人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今シーズン初 『芝倉沢』

仕事急遽休み。
となれば行くしかないでしょ・・・

というものの、三日前に雨が降ってる・・・
前日は好天、今日も真っ青な青空。

いくら天気が良くても三日前が雨で、その後ほとんど降ってないとなれば、行っても条件良いはずは無い。
しかし、一日ウダウダしていてもしょうがない、ということで運動かたがた山に行ってみることにした。

南面はほとんど駄目だろうから、今シーズン初の『芝倉沢』をやってみよう。
(南面よりは多少ましかもしれない)

俎嵓山稜を望むも、三日前の雨の痕跡はいたるところに顕著だ。
やっぱり今日はいい滑りは期待できないな・・・・・・

今シーズン初 『芝倉沢』_b0062024_220750.jpg















先月24日のあのルンゼの滑走の興奮が蘇る。
今シーズン初 『芝倉沢』_b0062024_2213338.jpg














今日は気温が上がらない予報。
ここまで登ってくるとけっこう寒い。
今シーズン初 『芝倉沢』_b0062024_2225585.jpg















四ノ沢源頭部から俯瞰すると、いたるとことでスラフが切れて落ちている。
雨に打たれ凍った雪面がスラフの下から露出。
谷を覗いたスノーボーダーやスキーヤーたちもガッカリの様子。

今シーズン初 『芝倉沢』_b0062024_2261626.jpg
















トマノ耳から見下ろすと殆どアイスバーン剥き出し。
これじゃ四ノ沢も危険極まりない。

今シーズン初 『芝倉沢』_b0062024_227264.jpg


今シーズン初 『芝倉沢』_b0062024_2271247.jpg













しかし、天気だけは良い。
珍しく北アルプスまで見える。

今シーズン初 『芝倉沢』_b0062024_22759100.jpg


今シーズン初 『芝倉沢』_b0062024_2283266.jpg














エビの尻尾の横を通ってオキノ耳へ。

今シーズン初 『芝倉沢』_b0062024_2291697.jpg















オキノ耳からトマノ耳を振り返る。

これじゃ滑っても楽しくない、というのが一目でわかる。

今シーズン初 『芝倉沢』_b0062024_2210621.jpg















硬い雪と吹き溜まりの雪が入り混じってる。
トラバースの苦手なスノーシューでの歩行はなかなか困難だ。
蟹の横ばいさながら、シューを立てにして横移動・・・・・・・
アイゼンを持ってくれば良かった・・・・・

今シーズン初 『芝倉沢』_b0062024_22135076.jpg















発達しているノゾキ付近の雪庇。
気をつけないと危険だ。

今シーズン初 『芝倉沢』_b0062024_221433100.jpg















稜線からオジカ沢の頭と俎嵓山稜を振り返る。

今シーズン初 『芝倉沢』_b0062024_22151692.jpg
















振り返るとお気に入りの眺め。
今シーズン初 『芝倉沢』_b0062024_2216959.jpg














一ノ倉岳までの間には、こういうイヤ~な場所の通過がいくつかある。
今シーズン初 『芝倉沢』_b0062024_22171020.jpg














ノゾキの雪庇。

今シーズン初 『芝倉沢』_b0062024_22174068.jpg















ようやく一ノ倉岳直下。

スキーヤーが二名、後から一ノ倉岳を目指してやってくる。

今シーズン初 『芝倉沢』_b0062024_22191039.jpg















踏み抜き箇所が多くて、ここの登りはイヤな場所だ。

今シーズン初 『芝倉沢』_b0062024_2219542.jpg














エビが何匹もいる・・・・・・・・・

今シーズン初 『芝倉沢』_b0062024_22202228.jpg
















一ノ倉岳の登りからトマノ耳、オキノ耳を振り返る。

今シーズン初 『芝倉沢』_b0062024_22211712.jpg















東尾根にクライマーの歩いた痕跡。(矢印)

今シーズン初 『芝倉沢』_b0062024_22215351.jpg
















13:35分、一ノ倉岳到着。
茂倉岳を望む。

今シーズン初 『芝倉沢』_b0062024_222246100.jpg
















芝倉沢俯瞰。

今シーズン初 『芝倉沢』_b0062024_22231191.jpg
















ノドをクローズアップ
今シーズン初 『芝倉沢』_b0062024_22233533.jpg














オジカ沢の頭北面

今シーズン初 『芝倉沢』_b0062024_2224845.jpg















我輩はここをエントリーポイントとした。

今シーズン初 『芝倉沢』_b0062024_22244181.jpg














スキーヤーが二名、滑り降りて行った。

トマノ耳方面を望みながらドロップインの準備。

今シーズン初 『芝倉沢』_b0062024_2226048.jpg














いざ、ボトムへ向かってドロップイン。

底突きするが、やはり北面は良かった。

たまにガリ・・・っとアイスバーンを擦る音がするが、思ったより吹き黙っていてボトムまでの滑降は気持ちよかった。

今シーズン初 『芝倉沢』_b0062024_22272759.jpg















我輩は日陰部分を滑ったが、日陰で正解。

今シーズン初 『芝倉沢』_b0062024_2228119.jpg















ノドへ。

今シーズン初 『芝倉沢』_b0062024_22292423.jpg
















吹き溜まりあり、アイスバーンあり・・・・・・
調子に乗ってスピード出すと隠れアイスバーンにエッジを持っていかれる。

芝倉沢お気に入りの景色。

今シーズン初 『芝倉沢』_b0062024_22305375.jpg



今シーズン初 『芝倉沢』_b0062024_22312327.jpg
















S字はやっぱりデブリだらけだった・・・・

ここいらからは雪が重く、おまけにモナカ雪・・・・・・・・
ターンができないくらい重重雪・・・・・・・

今シーズン初 『芝倉沢』_b0062024_22324087.jpg













一応無事に湯檜曽川沿いまで滑り降りた。
ここからは長い歩き・・・・・・・・

ipod から流れる大好きなElina Garanca (メッゾソプラノ)が旅の友。
Ave Maria を聴きながらのんびり土合まで戻る。



(補足:このAve Maria の原曲はマスカーニの歌劇『カヴァレリア・ルスティカーナ』の間奏曲として書かれたものだが、その美しい旋律に後にマッツォーニによって歌詞が付けられたもので、マスカーニのアヴェ・マリアとして有名だ)


今シーズン初 『芝倉沢』_b0062024_2240161.jpg















一ノ倉沢出合を過ぎ、マチガ沢出合。
一番心配だったここはスノーブリッジが繋がっていて楽に高台まで上れた。

今シーズン初 『芝倉沢』_b0062024_22424635.jpg


ロープウェイ9時運行開始は、ロングをやるにはやっぱり辛い。
ちょっとビンディングのトラブルも途中であったのでベースプラザに下山届けを提出したのは16:45分だった。

by sakusaku_fukafuka | 2014-03-05 22:44 | 2014 雪山三昧・中期 | Comments(2)

Commented by sho-m1228 at 2014-03-06 18:18
こんにちは。
芝倉沢いいですね!
ほんといいお天気で…火曜日ですか?
雨でカリンコリンになっちゃったんですね。
時期的に仕方ないですよね(^-^;

エビ何匹かいますね、ウケました。
それにしてもfukafukaさんの写真は美しくて癒されます(*´∀`)
Commented by sakusaku_fukafuka at 2014-03-06 20:46
shoさん、コメントありがとうございます。
この日、天気は最高でした。
おそらく、南面は快適とは程遠い状態だったのではないでしょうか。
ほぼ北向きの芝倉沢はカリカリの上に15cm くらい降り積もっていた雪がとても良かったです。
場所を選ばないとスラフが落ちているところもありましたが、この天気にしては良い場所を選んだと思います。
>火曜日ですか?
はい、そうです。火曜日です。

ただ一ノ倉岳までの稜線は蓬からの稜線と同じで、踏み抜きに苦労しました。

カラーが多いですが・・・・・・白黒自信無いんです(笑)