人気ブログランキング | 話題のタグを見る

霧中の八海山

(画像をクリックで拡大します)



7/24 小出の道の駅「ゆのたに」でこの日のパートナーRyonと待ち合わせたのは深夜1時半。
八海山なのになぜ小出かというと、第一候補は実は「平ケ岳」だったのである。
が、平ケ岳方面の天気予報も、小出の空模様も怪しい雰囲気・・・
平ケ岳はアプローチが長いので、途中で降られると逃げ場も無いということで、安全策をとって今回は避難小屋もあり、平ケ岳よりは逃げ場のある第二候補の八海山ということになった。

時間はどんどん過ぎていくので、急ぎ六日町へ移動。
登る予定のルートは下山禁止の難路で知られる屏風道。

取り付きへ着いたら車が二台とテントが3張り。
4時出発として、ひとまず仮眠。
パートナーが仮眠している間、我輩はカメラを出して三脚にセット。
怪しい天気予報とはいうものの、まだこの時点では六日町は晴れていて暗闇の中に八海山が何とか見て取れる。

杉の木の間から見える八海山にレンズを向けた。

霧中の八海山_b0062024_858115.jpg












3:57am 大分日が短くなった登山道へヘッドランプ頼りに出発。
霧中の八海山_b0062024_1061010.jpg

霧中の八海山_b0062024_1062312.jpg











歩き始めてそろそろ1時間。
空はだいぶ明るくなってきた。

しかし、ここに来るまでにすでにズボンは雨露でグッショリ濡れて重いし気持ち悪い・・・
レインウェアを履いてくるのだった・・・・・・

霧中の八海山_b0062024_1082967.jpg












まだこの辺りは鬱蒼とした樹林帯。
霧中の八海山_b0062024_1084952.jpg

霧中の八海山_b0062024_109096.jpg











今は使用不能となっている清滝小屋が見えてきた。
この四合目を過ぎると鎖場が連続する難路となる。

霧中の八海山_b0062024_1091829.jpg












いよいよ最初の鎖場。
霧中の八海山_b0062024_9221027.jpg

霧中の八海山_b0062024_9223353.jpg












鎖場を通過すると、もうすぐに次の鎖・・・
霧中の八海山_b0062024_9251219.jpg












振り向くと眼下に六日町の田園風景が広がっていて癒される。
霧中の八海山_b0062024_924725.jpg












一息入れたらまた鎖・・・
霧中の八海山_b0062024_9255886.jpg











1時間45分くらいでやっと五合目。

このルートを登るのは何年ぶりだろう?・・・
すっかり忘れてしまっているが、まだ五合目だ。
先は長い。

霧中の八海山_b0062024_9281564.jpg












もういいよ! っていうくらい延々と鎖場の連続です。
霧中の八海山_b0062024_9295044.jpg












見上げてもまだ稜線は見えてきません。
霧中の八海山_b0062024_9415134.jpg











後ろを振り向くと田園風景が見えるのがせめてもの救い。
霧中の八海山_b0062024_9424269.jpg












すこし上の方がガスってきました。
やはり天気は下り坂・・・

霧中の八海山_b0062024_9432930.jpg












だいぶ見通しがよくなってきました。
霧中の八海山_b0062024_9442717.jpg












上はガスが濃くなる一方・・・
霧中の八海山_b0062024_945547.jpg












直登だけにグングン高度は稼いでいるものの、まだまだ先は長いのです。
霧中の八海山_b0062024_9462661.jpg

霧中の八海山_b0062024_9464963.jpg












前回歩いた不帰ノ嶮とは比べ物にならないくらいハードで高度感もあります。
霧中の八海山_b0062024_948124.jpg












視界が悪いのは残念ですが、幽玄です。
霧中の八海山_b0062024_949988.jpg












や~~・・・久しぶりに登ったけど、すごいコースです。
このコース、下山に使うことは禁止されていますが、納得です。

霧中の八海山_b0062024_9504710.jpg












歩き始めて4時間半、ようやく稜線が見えてきました。
写真右のゴツゴツを歩く予定です(八ツ峰)。

鎖場の数を数えていたのですが登っているうちに分からなくなりました。
不正確だが、31ケ所はあったはず・・・

霧中の八海山_b0062024_9534560.jpg












小屋(千本檜小屋)の避雷針が見えてきた。
いや~~長く辛かった岩稜帯の上りも、もうこれで終わりだ・・・

霧中の八海山_b0062024_9552773.jpg












傍らにウラジロヨウラク
霧中の八海山_b0062024_9562086.jpg












9:30am まだ時間も早いので、宿泊者を除けばロープウェイを使って登ってくる登山者の影は無い。
霧中の八海山_b0062024_9574318.jpg

今日はここまで・・・
次回はいよいよNHKの大河ドラマ天地人のテーマの中で主人公・直江兼続が立っていた地蔵岳を含む八ツ峰に挑む。
昨年は残念ながら滑落事故のあった危険地帯でもある。

by sakusaku_fukafuka | 2011-08-05 10:01 | 2011 登山 | Comments(4)

Commented by utinopetika2 at 2011-08-05 22:55
ロープウェイを使わないとなると、大変なコースなんですね。
20年位前、ロープウェイを使用して登った事があります。
八ツ峰はザックが岩に当たり恐い思いをしています。
Commented by mumintroll at 2011-08-07 16:00 x
土曜日尾瀬ではお世話になりました。
昨日の夜、仲間の運転で無事帰ってくることができました。
ブログを拝見しましたが、すごく山男なんですね!
これからも楽しく拝見させていただきます。
Commented by sakusaku_fukafuka at 2011-08-07 17:14
♣ utinopetika2 さん、コメントありがとうございます。
屏風道はロープウェイを使わないので自由な時間に登り始めることができるのは良いのですが、なかなかハードで、下山には使わないでくれ、と注意書きがしてあります。
この日は天候がもう一つでしたので八海山にしたわけですが、雨に降られることも無くそこそこ楽しんできました。
大きいザックははみ出ているところの感覚が無いのでとても危険ですね。
ザックを引っ掛けて滑落、という事故は山では多いようです。
自分もこういうときは注意するように心がけています。
Commented by sakusaku_fukafuka at 2011-08-07 17:20
♣ mumintroll さん、コメントありがとうごます。
ご無事で帰還とのこと、良かったです。
登山後の長距離は自分も経験していますがとても辛いですからね。
尾瀬では楽しいひと時を過ごさせていただきました。
姪っ子たちはあんなにたくさん歩いたことは初めてだったので往路を戻る頃は疲れきった様子でした。
きっと心の中では「もうぜったいに行かない」と思っている頃でしょう(笑)
家の周りには山しかありませんので、することが山しかありません(笑)
冬も夏も山ばっかりの山男です。
またどこかのお山でお会いできるといいですね。
尾瀬は四季を通して美しいところです。
mumintroll さんも、夏だけではなく、他の季節も尾瀬を訪れてみてください。