Noberute Music school Ensemble Concert
19日、交流のあるNoberute Music school のアンサンブル発表会のお手伝いをしてきた。
ここのMusic school が他のピアノ教室と違うのは、Piano やElectone を習う傍ら、普段勉強しているのとは違う楽器も習得できるというところだろう。
この教室ではPiano やElectone 発表会の他に、アンサンブル発表会という演奏会を年一度開き、そこではPiano やElectone 以外のほかの楽器を演奏を披露する機会を持てる。
そこが他の音楽教室と全く違う特徴なのである。
このアンサンブル発表会の意義は、講師をはじめ、生徒自身や保護者が一緒になって、衣装も含め企画から手作りしていく楽しさを味わえることだろう。
普段、夏冬野山を駆けずり回っている我輩は大勢の子供たちと接する機会が少ないわけだが、この日だけは大勢の子供たちに囲まれて普段とは違った楽しさを体験できる楽しいひと時でもある。
衣装も手作り、普段Piano やElectone を習っている手で他の楽器を奏でる楽しい演奏会の始まり。
その一部を・・・
(画像をクリックで拡大します)


写真撮影の合間にステージに乗ってエレキベースでコンサートに参加したりもします。



プロのパーカッショニスト赤羽一則氏(Drums)もゲストでお迎えして講師陣の演奏。


ディズニーをテーマにしたものも。

JK バンドもあります^^

JCも

僕らだって負けてないよ!!


女の子に負けないよ! 僕だってドラマーだい!

演奏にのせて合唱もやります

発表会の最後はお客さんも一緒になって全員で「どんなときも」を合唱して締めくくりました。
(私もどこかに混じってます=ヒント=Conga を叩いてます)

発表会終了後は集合写真。
(私はカメラマンなのでここには混じってません)

この後打ち上げで親交を深めて解散。
Noberute の皆さんお世話になりました。
by sakusaku_fukafuka | 2014-04-20 16:20 | ♯s&♭s | Comments(0)