久しぶりのJazz
(画像クリックで拡大します)
昨日久しぶりに Jazz をやった・・・
おじ様バンドでDrums を演奏した女性主催の音楽教室(ピアノ・エレクトーン)のアトラクション・・・
なかなかどうして、そこんじょそこいらのピアノ教室発表会とは違います。
ギンギンのちびっ子バンドが目白押し・・・
なんと皆上手で驚いた!
そこへゲスト?の「おじ様バンド」・・・
ちびっ子たちには負けちゃいられませんぜ!
おじ様も意地を見せないと!

え?・・・楽器の方がでかいんじゃないの?

きまってっるね~~お嬢ちゃん!

リードギター、かっこういいねー

お!ドラム、 いいビートしてるね~~

終盤でようやく「おじ様バンド」登場。
ちびっ子たちの演奏に煽られながら、この日一日だけのスペシャルバンド
曲はアフロキューバン・リズムで、サビは4beat Jazzのノリの良いテキーラでした。

by sakusaku_fukafuka | 2008-05-18 18:28 | ♯s&♭s | Comments(4)
クラシックだけでなく、ジャズもやるのですね。
楽しそうです。
↓こちらでいつも見る田園風景とは違います。
起伏にとんだ町だからだと思います。
雪も少なくなり、初夏ですね。
コメントありあとうございます。
Jazz は本当に楽しいですね。
このときも、口頭で簡単に打ち合わせして前日に一度音合わせしのみで本番ですから、それだけでできてしまう自由さが Jazz の面白さですね。
山は新緑の春、里は蛙も鳴き始めた初夏。
視線を移動するだけで二つの季節が楽しめます。(笑)
どこかのオジサンもカッコよくて素敵!
いやあ、本当に趣味が広いですねえ。
コメントありがとうございます。
子供達、なかなかどうして、一生懸命なところは大人顔負けですよ。
演奏以外の振り付けなんかでも、恥ずかしがらずに真剣にやりますから、大人よりはすごいですよ。
貪欲に色々楽しんでます。
人生一回こっきりですからね(笑)